月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ─ |
午前9:00~13:00 午後15:00~20:30
※平日の当日予約は20:00まで
土曜9:00~15:00まで
KOBA式体幹バランスライセンス
B(バランス)ライセンスを取得しました!
幅広い年代の方に合わせたバランス(体幹)トレーニングを指導させて頂きます。
痛みの予防・改善にご自宅でできる運動を御説明致します。
多くのトップアスリートのトレーナー、著名人のサポートをする木場 克己さんが考案したKOBA☆トレのトレーナーライセンスです。
KOBA式体幹☆バランストレーニング(KOBA☆トレ)は、プロトレーナー・木場克己さんが多くのトップアスリートのリハビリに携わり考案したメディカル発想のカラダに優しい、安心・安全なトレーニングです。
長友佑都選手(スュペル・リグ・カラタサライ)や金崎夢生選手(鹿島アントラーズ所属)、池江璃花子選手(ルネサンス亀戸)といった超一流選手もKOBA☆トレに取り組んでいます!
★年代も性別を運動能力も問わず誰でもできる!
★道具を使わなくても行えるので手軽にできる!
★体力やコンディションに合わせて無理なくできる!
★体幹と同時にバランス力も鍛えることができる!
KOBA☆トレでイメージ通りに動ける体づくりをすることで、けが防止、転倒防止、腰痛・肩こり予防、姿勢改善、シェイプアップにも効果が期待できます。
KOBA☆トレは、こんな人におすすめ!
リハビリが出発点!人の関節にあるカラダの動きを感受するセンサー「固有受容器」に刺激を入れることで、カラダを目覚めさせるKOBA☆トレは幅広い年代のカラダづくりに適しています。
インナーマッスルの強化によって、カラダに一本のぶれない軸をつくり、安定性を高めるため、スポーツ競技におけるプレーの精度向上に直結します。
固有受容器に刺激が入ると血流循環が促進され、筋肉にも柔軟性が生まれるので、KOBA☆トレのメニューをこなせば10分程度でOK。ウォーミングアップの時間短縮になります。
競技の特性や日常生活の動作一つにしても、負担がかかる筋肉は異なる。筋肉をバランスよく鍛えれば、連動性も高まるためその負担を分散でき、ケガのリスクは減ります。
おなかが出てしまう原因は、体幹周りの筋力の弱さが大きな原因。KOBA☆トレでインナーマッスルを強化すれば、腹圧が高まって姿勢がよくなり、おなかの問題も解消できます。
KOBA式体幹☆バランスに取り組めば、筋量が上がり代謝もアップし脂肪も燃焼しやすくなるため、カラダの気になる部分を引き締められます。
長く健康的な生活を送るためには、日頃からKOBA☆トレによって、体幹深層部の大腰筋や腹筋群、背筋群を強化し、足腰の衰えを未然に防ぐことが重要です。
様々な人の状態に合わせたトレーニング指導をさせて頂きますので是非、ご相談下さい!!
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~13:00/15:00~20:30
※平日の当日予約は20:00まで
土曜 9:00~15:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東4-7-8
ふじみ野駅東口から徒歩8分
駐車場:院前2台
駐輪場:入り口脇
9:00〜13:00/15:00〜20:30
※当日予約は20:00まで
土曜9:00〜15:00
日曜・祝日