ふじみ野の整体・腰痛施術なら

〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東4-7-8

ふじみ野駅東口から徒歩8分 

駐車場:院前に2台 駐輪場:入り口脇

  日祝

午前

 ─
午後

午前9:00~13:00 午後15:00~20:30

※平日の当日予約は20:00まで

土曜9:00~15:00まで

手首・指の痛み・腱鞘炎

手首・指の痛みでお悩みの方、

こんな症状はありませんか?

 

  • 手首や指が持続的に痛い
  • 手首や指を動かすと痛い
  • タオルを絞ると手首や指が痛い
  • 重たい物を持つと手首や指が痛い
  • 手首や指が動かしづらい

もしかしたらその症状、腱鞘炎かもしれません。

腱鞘炎とは?

手首や親指の使いすぎによって、親指を伸ばしたり広げたりする働きをする腱が、それらを包んでいる腱鞘との間に炎症を起こして生じる腱鞘炎です。

親指を動かすと、手首が痛み、また手の甲に腫れや痛みが起こるケースがあります。赤ちゃんのいるお母さんにも多く見られ、乳児の頭を支える時や、抱っこの時に手首に力が入り、それを長く続けていると起こります。仕事や家事などで、手首や親指を、負担のかかる状態で使い続けても起こります。

上記の通り、腱鞘炎は、指にある腱と腱鞘が摩擦が生じて炎症が起きる症状。主に手や指を使いすぎることが原因です。腱鞘炎の症状として、初期症状は指の関節が動かしにくく、動かした時の違和感や軽度の痛みがあります。さらに悪化すると、手首や指に腫れや強い痛みを伴います。腱鞘炎にお悩みの方の多くの人は、関節が動かしにくさや痛みを訴えます。

腱鞘炎とは、手首や指の付け根付近に痛みや腫れが現れる症状ですが、痛みの現れる箇所によって「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)「ばね指(弾撥指)などと呼び方が変わります。

ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)

手首や親指の使いすぎによって、親指を伸ばしたり広げたりする働きをする腱が、それらを包んでいる腱鞘との間に炎症を起こして生じる腱鞘炎です。親指を動かすと、手首が痛み、また手の甲に腫れや痛みが起こるケースがあります。

赤ちゃんのいるお母さんにも多く見られ、乳児の頭を支える時や、抱っこの時に手首に力が入り、それを長く続けていると起こります。

近年のスマホの普及に伴い、片手でスマホを持って親指で長時間操作することが多い人に見られます。仕事や家事などで、手首や親指を、負担のかかる状態で使い続けても起こります。

ばね指(弾撥指)

仕事やスポーツなどで指を使い過ぎ(オーバーユース)ることにより起こる疾患です。

指の腱と腱を束ねている腱鞘とが擦れて炎症(痛み)を引き起こした状態にあります。症状としては、指の曲げ伸ばしがしにくかったり、動かす際にカクカクとスムーズに動かせない状態になります。

 

手首や指をぶつけた後に痛みが続く場合は専門の医療機関を受診しましょう

治療院くらるの改善方法とは

腱鞘炎は指にある腱と腱鞘が摩擦が生じて炎症が起きる症状ですが、腱鞘炎を改善する際は、関節の緊張による手首や指の周りの筋肉の硬直を改善しなければなりません。腱鞘炎になると、硬くなった筋肉は収縮していまい、その部位に痛みを起こすようになります。

さらに、それに伴って血行不良も招き、血行が悪いことによって痛みの炎症を和らげるために必要な栄養素が運ばれなくなるため、症状はなかなか改善されません。

そのため、当院ではこのような症状から凝り固まった筋肉を柔らかくし、柔軟性を上げることで腱鞘炎を改善に導いていきます。

当院は『手首・指の痛み・腱鞘炎』で通院される患者様も多くいらっしゃいます。適切な炎症を抑える施術に加え、痛みをご自分でもケアできるようにストレッチや簡単なトレーニングもご指導させて頂きます。通常の日常生活を取り戻す為に早めの対処が必要になります。手首・指の痛み・腱鞘炎』でお悩みであれば、治療院くらるに御連絡を!一緒に治していきましょう!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

049-266-8625

<受付時間>
9:00~13:00/15:00~20:30
※平日の当日予約は20:00まで
土曜 9:00~15:00
※日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

治療院くらる

住所

〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東4-7-8

アクセス

ふじみ野駅東口から徒歩8分
駐車場:院前2台
駐輪場:入り口脇

受付時間

9:00〜13:00/15:00〜20:30
※当日予約は20:00まで
土曜9:00〜15:00

定休日

日曜・祝日